鳴いて早上がりは超有効!?

なさんこんにちは!

 

こーすけです( ^)o(^ )

 

今回は鳴いて早上がりすることは超有効

だという話をしたいと思います。

 

 

鳴きを上手く使えば迫りくる2着から逃げ切って

1着のまま1半荘を終えたり

相手のでかい手を封じることができて

超有効的な攻めになります。

 å¬ãã, åã³, æå, ç¬é¡, ã¬ãããã¼ãº, ãµã©ãªã¼ãã³, æ¥æ¬äºº, ãã¸ãã¹, ç·æ§, ä¿¡é ¼

 

 

僕が一番鳴きの威力を感じたのは

僕が白と中を鳴いて役満大三元をテンパイした時です。

 

 

その時下家の友人もチーやポンで三回ないて

僕よりも先にタンヤオのみでアガられました。

 

 

正直めちゃくちゃ悔しかったです。(笑)

 

でもこれってすごい効果あるんだなって思いました。

 

 

 

しかし注意していただきたいのは鳴くということは

防御が薄くなったり打点が低くなる傾向にあります。

 

なので何でもかんでも鳴けばいいということではありません。

 

みなさんは有効的な鳴きを覚えて効果的に使っていきましょう\(^o^)/

 

 

 どんな時鳴けばいいの?

 

これは自分が1着の時に2着に抜かれそう

とか

自分が2着とか3着で上の順位の相手が

テンパイを入れて点差が開きそうだなって時です。

 

少し難しいかもしれませんがどうしてもここで

相手にアガられたくないって場面です。

 

南3局で自分は鳴かないと早くアガれなそうなのに

他の人はすぐアガれそうだなみたいな時です。 

 

 

なんかその局を軽く流すってイメージですね。

 

 

何をどのタイミンングで鳴けばいいのか

 

これが結構重要でして

 

喰いタンがありなら喰いタン(鳴いてタンヤオのみのあがり)

や役牌のみ(白や東場の東など)

 

でサッとあがるのが有効的ですがやってしまいがちなのが

 

自分の手牌がグチャチャなのに鳴いてしまうことです。

 

防御が薄くなるということも頭に入れ、相手のリーチ

が来た時のことも考えておきましょう。

 

 

例えば配牌で白がトイツ、手牌はグチャチャの状況で

2巡目に1枚目の白が出て焦って鳴いてしまうみたいな。

 

 

これは危険なので2枚目の白が出るまで待つとか

2枚目の白がすぐ出たら鳴きは諦めてメンゼン

でいくのも一つの手です。

 

これは初心者の方がやってしまいがちなので気をつけて下さい。

 

 

 

後付けも危険

 

 

あと初心者がやってしまいガチなこととして

あげられるのが後付け。

 

これは鳴いた牌だけでは役が確定してない状態。

 

 

例えば自分が東場の西家で白と南をトイツで持っている時に

 

 

焦って先に南を鳴いてしまうことです。

南ではアガれません。

 

もし他の人も白を2枚

持っていて場に出なかったらどうなりますか?

 

 

これは非常に危険な行為ですので基本的にはやらないように

してくださいね。

 

 

ではみなさん

あなたは東場の南家です

早上がりに有効な鳴きはどれくらいあるでしょうか。

 

自分の仮想の配牌とともに

紙に書き出して見ましょう!

 

例えば

ソーズが多めの南トイツだったら、、、とかです。